生活保護ガイド

「生活保護世帯から進学へ」反貧困ネットが冊子作成

「反貧困ネットワーク神奈川」という団体をご存知でしょうか?
これは、貧困問題に取り組む弁護士や司法書士の方で構成されている団体ですが、このほど彼らが担当して、生活保護世帯の子供の進学についてのリーフレットが作成されました。

これは、生活保護世帯の進学サポートを目的としたものです。

大学進学率3割「経済的理由で諦める生徒」を無くす希望のリーフレット

通常世帯の高卒者の大学進学が7割を超える中、生活保護世帯の進学率は実に3割程度と非常に低いのが現状です。

生活保護世帯の子供達は「うちはお金がないから無理」と制度を理解する前に進学を諦めてしまうケースが多いのです。

親や子供が制度をよく理解し、適正に活用できていたなら、進学が可能だった生徒も多くいます。
そんな事態を改善するために今回「生活保護世帯から大学・専門学校へ進学するために」と題した啓発用リーフレットが完成したのです。

リーフレットの中身はどんなもの?
・受験から卒業までにかかる経費について
・進学時に必要な手続きについて
・国公立大と私大、文系と理系について
・自宅通学と一人暮らしについて
・奨学金や授業料免除、学生寮などの支援制度について等

リーフレットを作成した同ネットワークの西川治弁護士は「生活保護世帯の進学に特化した冊子は珍しい。教育者にも参考としてほしい」と語っています。

なお、この冊子は同ネットワークのブログからダウンロードできますので、これから大学進学を考えているお子様をお持ちの生活保護世帯の方、または経済的理由から進学について悩んでいる生徒と接する学校関係者の方には、ぜひとも一読して頂きたい冊子です。


※反貧困ネットワーク神奈川「冊子ダウンロードはこちら」↓↓↓
冊子「生活保護世帯から大学・専門学校へ進学するために」

※冊子についての問い合わせ等は西川弁護士電話045-222-4401となっています。
※引用する場合は出典を明示し、改変や営利目的利用の場合は事前に反貧困ネットワークへご連絡下さい。

諦めないで!学べる幸せを生活保護世帯の子供達に!

今回作成されたリーフレットは「生活保護世帯だから進学は諦めなければいけない?」「入学金や卒業までの学費はどうすればいいの?」など、様々な疑問について制度の解説やデータを基にとても分かりやすく書かれています。

このリーフレットが沢山の方に読まれて、勉強したいのに進学を諦めている生徒が減り、彼らが「学べる幸せ」を感じられるような社会になる事を望みます。

【生活保護について関連記事はこちら】

母子家庭でも不利なく。奨学金で大学進学しても生活保護全額しない運用へ。
母子家庭世帯必見!子どもの学習の場を守る「無料塾」
高校就学に利用できる生活保護「生業扶助」の内容
【生活保護の疑問】母子家庭の生活保護 平成29年 児童扶養手当変更
生活保護世帯の子供達を守る!沖縄県の貧困対策アンケート